私の大好きな鮨店であります。
昨年、9月オープンの熟成鮨専門店「匠 村瀬」であります。
tabelog.com/tokyo/A1307/A130701/13174475/
こちらのお店、早くも話題沸騰なのであります。
今時期だとまだ・・・予約はそんなに取りづらくはありませんが、半年後は全く違った状態となっていることでしょう。
今だと、ランチはドリンクを飲んで3000円程度、夜は飲んでも20000円でお釣りが来るというリーズナブルさ。
ただ、これも半年後は違った状態となっているかもしれません。
なので!!!興味ある人はなるべく早く言ったほうがいいですっ!!!笑
大将はこの方
村瀬さん。気さくな感じの大将さんです。
熟成に対するこだわりがとにかくすごいのです。
熟成について少しお聞きしたら、究極に脱水をして、真空状態で低温熟成させるのだとか。
それ専用の熟成庫があるそうです。
お肉の熟成法とは全く異なりますね。
こちらのお店、噂に聞いて、初回訪問から立て続けにランチで2回行ったのであります。笑
初回は鮨を。
先付けはすけそう鱈の子ども
から始まり、握りオンパレードいきます。
すみいか昆布〆
一週間熟成 こはだ 上に載っているのはおぼろです。
ちなみに、こちらのお店、熟成した魚には熟成したお酢を、ということで、シャリも熟成させた酢を使っているのです。
こだわり半端ではありません。
めじまぐろは和がらしで。
こちらは一週間熟成のブリのづけ。
鰆くんせい
〆鯖
まきえびはシャリの上にエビの味噌を忍ばせて…
穴子はタレか塩かを選びます。
あとは太巻きと
口直しの玉子焼き2種類。右はプリンみたいな感じです。
デザート。
大満足なランチ。最高です。
2度目の来店はその3日後。笑
海鮮ばらちらし。
宝石箱やーーーー!!
って言っちゃうでしょ、誰でもこのビジュアル見たら。笑
うまうまなのであります!!
鮨もいいけど、ばらちらしも最高です。
熟成関係者さん、是非行ってみてください!!^^
匠 村瀬
コメントはまだありません。