この日の6軒目っ
すみれです。
道玄坂交番裏、ホテル街へと続く路地裏の通りの入口にあります。
女子の方々は、ここに連れてこられたら、お気をつけください。笑
「いいよいいよ、奢るから♪」なんて言われて、危険な目をする可能性がございますっ笑
(奢られても一人2000円ですからね・・・笑)
この看板を見ただけでわかる人はわかると思います。
業界で実は密かにベンチマークをしている方も多い、謎の激安酒場・竹子グループのお店です。
どこから説明していいかわからないのですが、とにかくこのグループ、ドリンク(ビール・ハイボール・サワー)が激安なのですっ!!
ちょっとわけわかんないくらい安いんです。笑
このお店今は180円ですが、例えばオープンしたばかりのお店だと・・・
こんなことするんですっ爆
生ビール 50円てーーーーーーーーっ!!!!!!笑
駄菓子屋ですか?駄菓子屋なんですか?
・・・ってか駄菓子屋でチェリオ買うより安いんじゃないですかーーーーっ!???笑
メニューはこんな感じ。
カオスなのですっ
ただ、結構普通に美味しいのですっ!
↑ここに来るとこうぞう大先生が絶対頼むニラ玉。笑
↑私は納豆巻・細巻LOVERなのでこんな感じ。
では、姉妹店(と思われる店)紹介しておきますね。
・水道橋 あひる
・新宿西口 やまと
・池袋 小池
・虎ノ門 小虎
・新橋 コン
・原宿 ゆかり
・表参道 中西
・広尾 のぼる
・浅草 みかみ
・神田 すすむ
・目黒 みどり
・五反田 ぼたん
たくさんあるんですっ
…が、どこもスタッフさんに聞いても、姉妹店や系列店とは言わないのです。
この他に見つけた方は教えてください!微妙に各店メニューというかウリ商品が違うのでおもしろいんですよ。
ではなぜこんなに安くできるのか・・・?
・・・それは、基本的にはすべて謎っ!!!!!!!!笑
・・・なのですが、噂では「運営が建設・建築関係の会社」とか、「劇団員などを働かせている」といったところで、この圧倒的なCPを実現している、なんて話がありますが、すべて噂なのであります。もはや都市伝説なのですっ
…あ、ビールメーカーさんに聞けばわかるかな?その手があった!聞いてみましょう。笑
ほとんどすべてのお店が大箱。100席以上です。一棟丸ごとが多いでしょうかね。
歌舞伎町のめだかは、400席ですからね。とんでもないスケールなのでありますっ
でも、なんででしょかね・・・ このお店に来ているお客さん皆・・・
異様に、幸せそうな笑顔でお酒を飲んでいるのです。笑
底抜けに幸せな空間なのですっ
私も個人的に好きです。
行ったことがない皆さん、是非行ってみてください(^^)
さて、このあと皆さんとは別れて、大阪から来てくれている田中さんが新宿泊まりということで、お連れして、歌舞伎町へ7軒目を訪ねに行くのでした!
2件のコメントあすみさん えー!!こっそり教えてほしいですーっ!ヽ(;▽;)ノ
2014年10月10日 12:24 | by 大山正なぜ、安いか!
全て知ってますよ!