この日の5軒目っ!
神泉のメインの商店街沿いのこちら、ピッツェリア メリ プリンチペッサさんへ。
tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13112030/
こちらのオーナーさんはこの方
広島出身!広島LOVEな江口さん。たまたま現場でピザ焼いていました!
姉妹店 Paccio(パッチョ)のフースタヘッドラインはこちら!(2012.9.3)
このメリ プリンチペッサはこの神泉エリアブームの草分け的なお店といっても良いのではないでしょうかね。
それ以前はぽつらぽつら点々と、いいお店がある、といったコアエリアだったわけですが・・・
(・・・あ、ぽつらぽつらという名店もこの商店街沿いにありますね笑)
道玄坂交番方面から入って、開花屋、ぽつらぽつら、楽椿、CAFE BLEU、遠藤利三郎商店・・・と今では人気店ひしめく、ホットエリアとなっているわけですね。
(↑写真 こちらは楽椿さん)
江口さんに聞いたら、こちらの店名の「メリ プリンチペッサ」の由来ですが・・・
江口さんの娘さんが「メリちゃん」というのだそうです。「プリンチペッサ」はイタリア語で「お姫様」の意味です。
娘さんへの愛が詰まった素敵なお店なわけですね(^^)
いつもよーくお客さん入っている人気店です。
1Fが立飲み、B1Fがテーブル席になっています。
薪窯で焼いたナポリピッツァ
1Fのスタンディングスペースではピッツァ マルゲリータがワインコイン500円から!
この今ではよく見るワインコインピッツァですが、その草分けもこのお店、とこうぞう大先生が教えてくれるのであります。とっても偉大なお店なのですっ
広島産の牡蠣も最高ですね。生牡蠣ももちろん食べられます。
神泉エリアホッピングの際は、必寄(必ず寄ってね!の略。)のお店ですっ!
そんな江口さん、道玄坂に年内もう一店舗オープン予定とのことです。楽しみです(^^)
江口さんありがとうございましたっ!
コメントはまだありません
コメントはまだありません。